五粮醇と景芝白乾 中国のお酒

f:id:nekozendo:20170429000152j:plain

  

 もうだいぶ前になりますが、池袋で羊肉の焼肉を食べたことがあります。中華料理の一種、東北料理の店でした。

お客さんの半分は中国人というような店で、普通のビールなどもあったのですがお酒のメニューに白酒という一群があり、試しに頼んでみました。

無色透明のお酒でパイナップルのような香りがあり、アルコール度数が高いのも手伝ってとても美味しく飲んでしまいました。

 

その後、そのとき飲んだ個別の銘柄は覚えていなかったのですが、白酒についていろいろ調べているうちに、おそらくこれを飲んだのではないかという銘柄がいくつか浮かんできました。

白酒というのは、コーリャンを蒸留して作ったお酒です。焼酎のようなものと言っていいかもしれません。

コーリャンなんて子供のころ社会科の授業で聞いたっきりです。

 

なかにはひと瓶一万円以上するものもあるのですが、白酒は基本的には安価なお酒です。池袋のお店でもグラスで数百円だったので、多分これだったんだろうと当たりをつけたのが五粮醇。

とりあえず、家でもう一回飲んでみようと思って売っているところを探したのですが、普通の酒屋にはありません。百貨店のお酒売り場にもありません。

amazonにはあるのですが、送料がけっこうかかります。

 

さらに調べてみた結果、東京は新宿区のJR大久保駅とJR新大久保駅の間にある中華食材のお店には白酒が揃っていることがわかりました。

行ってみるとたくさん並んでいます。とりあえず目当ての五粮醇ともう一本と考えて景芝白乾というお酒を選びました。各1000円弱だったと思います。

 

家に帰ってさっそく五粮醇をロックで飲んでみました。しかし、香りは良いのですがむわっとくるアルコールの感じがどうも飲みにくい。景芝白乾も試してみましたが、さらに飲みにくい。

合わせる料理の問題なのか、料理店で出てくるものとはクオリティがちがうのか、五粮醇はがんばって半分ほど飲みましたが残りは処分してしまいました。景芝白乾は最初の一杯だけしか飲めず。

 

これは、あの池袋の羊肉の焼肉をもう一度食べに行く必要がありそうです。